PC9801でCF SCSI 変換アダプター PowerMonsterII を使う

PowerMonster IIは主にOld Mac用に開発されていますが、NEC PC9801 のSCSIでも、起動DISKとして使えます。今回は、Old Mac用のBakMonolith(2012/4/12現在開発途中)という、実験用の簡易オープンケースを使って、起動DISKとして使ってみます。

PC9801でおなじみのCバス用のSCSIカードです。オークションなどで、安価に手に入ります。メーカーは、どこでも、構いませんが、カードによって、CFカードと相性があるようなので、注意しましょう。今回は、TEAC製のIF92Bを使いました。PC9801は、BXです。

BakMonolithは、ターミネーター電源から、電源をもらうバスパワー機能があるので、SCSIケーブルを繋ぐだけで、CFカード変換カード PowerMonster IIが使えます。

PC9801で使う時の問題は、コネクターがMac用の25ピンなので、ケーブルがレアなものなってしまうことです。このケーブルも、オークションなどで、地道に探してみるか、もしかすると、弊社で、50ピン->25ピン変換コネクターを開発するかもしれません。

TEACのSCSIカードは、比較的にCFの種類を選ばないようですが、総じて、PC9801のSCSIは、遅いスピードのCFカード(SanDiskなど)が、相性がいいようです。

写真は、DOS 5.0A で、シェルまで組んで起動させています。

同じDOSベースで動作している、AKAIサンプラーも、遅いスピードのCFカードを使うほうが、いいでしょう。AKAIサンプラーでの使用例は、またの機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です